平成30年度 「福島県空き家・ふるさと復興支援事業」の募集

福島県空き家・ふるさと復興支援事業で、ふくしまで購入または賃借する空き家のリフォーム費用を最大190万円補助します。
東日本大震災・原子力災害により被災または避難されている方の住宅再建や、県外からの定住等を促進するため、空き家を改修し自ら住まわれる方への改修費用の一部に補助金を交付します。
平成30年度は、県外からの福島県に移住される子育て世代の方は最大250万円に引き上げます。
補助を受けることができる方
- (1)東日本大震災(原子力災害を含む)で被災・避難された方
- (2)県外から福島県に移住され、かつ住民票を異動される方
- (1)または(2)の方で、平成30年4月1日以降に福島県内の空き家を購入または賃貸借契約をされた方。
原則として平成31年3月29日(金)までに事業を完了し、完了実績報告を行うことが必要です。
1年以上定住する必要があります。
補助の内容
(1)ハウスクリーニング等
空き家のハウスクリーニング等 補助上限40万円/戸
空き家の改修に合わせて実施する場合に限ります。
(2)リフォーム
空き家の改修 内外装やトイレ・浴室等の水廻りの改修に対し工事費の2分の1
(補助上限150万円/戸。なお平成30年から、県外から移住される子育て世帯には、補助上限を210万円/戸に拡大)
募集期間
平成30年4月27日(金)~平成30年12月28日(金)
先着順、予算枠に達した時点で終了します。
本事業に関するダウンロード先
- 空き家・ふるさと復興支援事業(空き家改修等支援事業)補助金交付要綱[PDFファイル/214KB]
- よくある質問(Q&A)[PDFファイル/189KB]
- 福島県空き家・ふるさと復興支援事業チラシ[PDFファイル/2.25MB]
- 主な事業の流れ[WORDファイル/148KB]
申請窓口・お問合せ
相双建設事務所 Tel:0244-26-1223